令和7年度 HiGEPS ベーシックコース受講生募集について
「HiGEPS ベーシックコース募集要領」もあわせて参照ください。2025BC応募要領 一般 生徒250401
HiGEPSは理数分野において優れた基礎学力と、強い好奇心・向上心を持つ高校生の皆さんを「知と技、そして国際性」を併せ持つ、理工系人材に育成することを目的とした特別プログラムです。理工系(数学・情報・物理・化学・生物・地学)にかかわる大学専門課程レベルのセミナーや、外国人研究者・留学生を含む講師による理学英語セミナー・談話会を、埼玉大学、および連携機関が協力して開催します。「聞くことができ、理解することができ、議論することができる」理工系で必要なスキルを習得し、アクティブ志向の理工系高校生を育成します。
HiGEPSベーシックコースでは定員40名(予定)に対して、WEBエントリー応募書類と「エントリーセミナー課題レポート」、面接(予定)により選抜を行います。また、本コースは原則として高校1年生、2年生が対象ですが、中学3年生の方も選考の対象とできますので、ご相談下さい。
「一般募集枠(対面参加)」は、原則として会場(主に埼玉大学)に来ていただき、講座等に参加するものです。参加状況やレポートの提出状況等について一定の基準を満たした場合、年度末に「HiGEPSベーシックコース修了証・参加証」を発行します。
なお、選抜後、事務連絡や出欠の確認、レポートの提出などのため、「Google Classroom」を用いますので、受講開始時にgoogle アカウントの取得をお願いします。
HiGEPS ベーシックコース一般応募枠
募集対象
「ベーシックコース」では、埼玉大学によるHiGEPS企画に参加できる高校1・2年生(中学3年生の皆さんも相談ください)を募集します。埼玉県および関東北部圏内を中心とした広く関東圏から、意欲ある生徒の皆さんの応募を受け付けます。今年度のHiGEPS 企画は埼玉大学構内での対面講座を予定しています。あわせて、埼玉大学に通えない、遠方の皆さん向けにZOOMによるリモート受講生(注)も募集します(WEBエントリーの際に選択してください)。
(注)一部、対面受講を前提とした企画があり、リモート受講が困難な場合があります。これに伴いコース修了証様式が、対面受講生と異なること、ご承知おき下さい。
募集期間
令和7年4月1日(火)から5月18日(日)まで
「HiGEPS ベーシックコース募集要領」はこちらから参照ください。2025BC応募要領 一般 生徒250401
申し込み方法
応募希望の生徒の皆さんは、下記の通り応募期間内にWEBエントリーをお願いします。
WEBエントリーのサイトから https://forms.gle/vLMXRuEMuPKRumNaA (下記(A)〜(D)を入力して下さい)
(A) 高校名・氏名
(B) 連絡先メールアドレス(選抜までの連絡用。添付ファイルを受信可のもの。選抜後の連絡には、下記の通りGoogle Classroomを使用します。)
(C) 現在までの研究活動歴、コンテストや発表会への参加・出品・受賞歴、資格、課外活動等の実績などアピールする点があれば記入してください。
(D) 小論文: テーマ「理科(もしくは数学)に興味を持ったきっかけ、現在興味を持っているテーマや好きな科目について、理由を含めて説明し、将来「理工系人材」として社会で活躍する自分の姿を、どのようにイメージしているかを記してください」 本文文字数400-600字で作成し、入力して下さい。
選抜方法
WEBエントリーサイトに記入いただく情報と「エントリーセミナー」に関わる課題レポート、面接(予定)により、HiGEPS実行委員会にて受講生を選抜します。6月下旬に合否通知を行う予定です。
その他
今年度のプログラム計画表はこのホームページの「実施プロプラム」のページを参照ください(更新中)。昨年度のセミナー等計画表も参照できます。
(注意)すべてのプログラム企画の参加者には傷害事故損害賠償に対する保険が適用になります。行事に参加するために自宅から出発し、自宅に戻るまでの間での交通移動時、ならびにプログラム企画において責任者の管理下にある間に被る傷害・損害を担保するものです。そのために「保護者承諾書」が必要になりますので、選抜後提出をお願いします。埼玉大学までの交通費については、今年度は距離に関わらず自己負担になります。
また現在実施中の2026年度のアドバンスドコース開講については未定です。定員の縮小、もしくは未開講の可能性がありますので、了承ください。
募集チラシ
問い合わせ
昨年と募集方法が異なっていますので、受講希望の生徒の皆さん、高等学校教諭の皆さまとも、不明な点など有ればお気軽に higeps.saitama@gmail.com まで連絡ください。
〒338-8570 さいたま市桜区下大久保255
埼玉大学大学院理工学研究科 (理学部学務係付)
HiGEPS支援室 (実施主担当:大学院理工学研究科 是枝 晋)
Tel 048-858-9302 Fax 048-829-7037
○HiGEPSホームページ https://www.higeps.saitama-u.ac.jp/
○メールアドレス higeps.saitama@gmail.com